◆◆第9回日南車いすマラソン大会◆◆
平成19年3月4日(日南市)
今回は地元!

今回は地元、宮崎県での大会です。
平成19年3月4日(日) 宮崎県日南市で「第9回日南車いすマラソン大会」が開催されました。
当日は晴天で暖かく、若干の風はありましたが良いレースコンディションに思えました。
スタート前


開会式、選手宣誓のあとウオームアップ。その後スタートラインに整列!
スタートは、日南市役所に隣接するふれあい健やかセンター前から、酒谷地区種子田を折り返し市役所前にゴールするハーフマラソン(21.0975km)とトリムマラソン(100m、500m)で競われました。
ハーフマラソンには51名、トリムマラソンには21名の参加でした。
スタート!です。


ハーフマラソンはAクラス(脊髄損傷等−上肢機能有り)、Bクラス(頚椎損傷等−上肢機能に麻痺が残るもの)、さらに女性の部、50歳以上の部で表彰されます。10:30同時スタート。
トリムマラソンは、選手が事前に自己申告したタイムを目標にゴールを目指し、申告タイムとの差が小さいものから順位を決定する。とてもユニークな競技です。
ハーフマラソンでは、逆風の中を集団で走行する様子や、坂道を懸命に駆け上がる選手の姿が見られ、沿道の人々が大きな声を掛け、熱い声援を送っていました。
好天にも恵まれた今回のレース、運営上の大きなトラブルもあまり無かったようです。
ゴール!


各選手、ほぼ無事にゴールしました。
競技成績(都合により上位入賞者のみ)について。
「Aクラス」の部
1位・笹原 廣喜(大分県)0:43:01 2位・山本 浩之(福岡県)0:45:59 3位・岩下 啓三(熊本県)0:50:44
「Bクラス」の部
1位・上与那原 寛和(沖縄県)0:55:53 2位・小坂 喜敏(宮崎県)1:17:49 3位・松川 幸市(沖縄県)1:20:10
「女性の部」
1位・伊達 喜代子(福井県)1:08:58 2位・山入端 依子(沖縄県)1:18:24 3位・該当なし
「50歳以上」の部
1位・藤川 泰博(兵庫県)0:50:47 2位・松永 洋一(長崎県)0:53:13 3位・池原 秀雄(沖縄県)0:53:20
「トリムマラソン」の部
1位・児玉 貴之(日南市)11秒差 2位・倉富 みゆき(日南市)19秒差 3位・永友 水月(清武町)・石坂 忠俊(日南市)36秒差
その他の表彰
・「ハーフ敢闘賞」:斉藤 祐治(大分県) ・「最高齢者特別表彰」:工藤 金次郎(徳島県)80歳
以上のような競技結果となりました。
交流会と表彰


大会終了後は「交流会」が開かれます。
また、入賞を果たした選手の表彰も行われます。
他にもイベントが行われ、楽しく進行しました。
そして、おいしい焼肉に舌鼓を打ちました。うまいです! v(^-^)v
また来年、お会いしましょう!

最後にハーフマラソン、県内選手の成績。
高舘(53分28秒)、有馬(54分12秒)、田崎(56分32秒)、高野(57分27秒)、山下(1時間01分28秒)、松浦(1時間02分32秒)、、小川(1時間02分46秒)、津島(1時間08分54秒)、外山(哲)(1時間08分55秒)、小坂(1時間17分49秒)、関谷(1時間24分41秒)、鈴木(1時間31分37秒)、矢野(1時間33分23秒)。
次回も晴天で暖かいコンディションになりますように・・・
今回来られなかったみなさん、来年こそぜひお越し下さい。お待ちしています!! \(^o^)/