◆◆佐賀セラミックロード車いすマラソン大会2008◆◆
平成20年5月25日(佐賀県西有田町)
またしても、雨上がる!


前日は大雨が九州地方を襲いました。
果たして、明日の大会は・・・。
翌日は朝からくもり。幸い雨は上がっていました。
川尻さん始め、多くのスタッフの願いがかなったのでしょう。
開会式


開会式の始まりです。
古川県知事の挨拶や、合唱や演奏。ご来賓の皆様の挨拶や紹介が続きます。
また、招待選手の紹介などもありました。
この頃から、雲の合間から時々お日様が顔を出すようになりました。
絶好の条件になりそうです。
競技の前に


競技はレーサー使用の10キロ以外に、生活用などの500メートル、1キロ、5キロの部があります。
久しぶりに再会する競技仲間もいます。
懐かしい話も出るようで、談笑が続きます。スタート前それぞれに集合し、ここでも再会に話が弾んでいます。
10キロメートルの部


スタート前。選手整列中です。
コースは片道2.5キロメートル。2往復の10キロメートル!
前半は上り、後半は下り。今回は上りでやや向かい風!少ししんどいか?
さあ、スタートです。
力走中


各選手力走中です。
先頭は洞之上、副島各選手。
最後までもつれ、わずかの差で副島選手が優勝しました。
他の選手もきつい坂をクリアしながら、次々とゴールしました。
皆さんそれぞれに奮闘しました。
宮崎からも



宮崎からは
矢野選手。
小川選手。
小坂選手の3名が出場。
小坂選手は多くの「取材陣」を引き連れての参加でした!
交歓会


競技の後は交歓会が開かれます。
カレーをいただきました。
焼肉もいただきました。
最後は「有田焼」の参加賞もいただきました。これがまたイインデス!
皆さん良い思い出ができたと思います。
それでは、また。みなさん、お元気で!